プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

Pマーク

2021年 3月 1日 制定
2022年 6月 23日 改定
2023年 8月 1日 改定
2025年 10月 24日 改定
代表取締役 井上 昌洋

■個人情報保護方針

株式会社Zene(以下、「当社」という。)は、健康保険組合や企業に対して、予防・早期発見を目的とし、遺伝子情報にもとづく健康維持事業および健康情報解析事業を行っております。当社は、同業務を実施する上で、個人情報の保護が重要な事項であると認識しております。

そこで当社は、当社の事業の用に供するすべての個人情報を適切に取扱うため、当社全従業者が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。

1. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。そのため、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム — 要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。

2. 当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。それには特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。

3. 当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。

4. 当社は、本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。

5. 当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正のための措置を講じます。

6. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談への適切かつ迅速な対応に努めます。また、当社が保有する保有個人データの開示等の請求等 (利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の停止、第三者提供記録の開示)を受け付けます。開示等の請求等の手続きにつきましては、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」までご連絡ください。

7. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行います。

<個人情報保護方針、個人情報苦情及び相談窓口>

株式会社Zene
個人情報保護管理者 有地 正太

お問い合わせフォーム(ご返信まで数日お時間をいただく場合がございます):
https://forms.gle/WxmhdmdBkjB5rYwN6

■当社における個人情報の取扱いについて

(個人情報保護法及びJISに基づく公表事項及び本人が容易に知り得る状態に置く事項)

1. 個人情報の利用目的(間接的に取得するもの、又は書面以外で取得するものについて)

(1) お取引先様から委託を受ける業務において取り扱う個人情報

・クライアント企業様からの委託を受けた遺伝子情報にもとづく健康維持事業および健康情報解析事業を契約内容に従って適切に遂行するため

・ゲノム解析サービスおよびゲノムデータ解析プラットフォームの提供のため

(2) セミナー会場で撮影する画像

・セミナー運営の記録のため

(同情報をプロモーション目的に使用することがございますが、その場合はご本人が識別できないよう匿名化して利用いたします。)

(3) 電話でお問合せいただいた方の個人情報

・お問合せに対して適切に対応し管理するため

※なお、個別に利用目的を明示又は通知する場合には、その利用目的によるものとします。

※すべての保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の停止、第三者提供記録の開示の「開示等の請求等」の手続き等「保有個人データ又は第三者提供記録に関する事実の周知など」の事項につきましては、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」までご連絡ください。遅滞なく回答いたします。

<個人情報保護方針、個人情報苦情及び相談窓口>

株式会社Zene
個人情報保護管理者 有地 正太

お問い合わせフォーム(ご返信まで数日お時間をいただく場合がございます):
https://forms.gle/WxmhdmdBkjB5rYwN6

■当社の保有個人データについて

(個人情報保護法及びJISに基づく、保有個人データ又は第三者提供記録に関して、本人の知り得る状態に置く事項)

1. 個人情報取扱事業者の名称及び住所並びに代表者の氏名

株式会社Zene
東京都千代田区大手町1丁目5−1 大手町ファーストスクエア イーストタワー4階
代表取締役 井上 昌洋

2. 個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先

取締役 有地 正太(連絡先は下記「個人情報苦情及び相談窓口」)

3. すべての保有個人データの利用目的

(1)お客様の個人情報:ご契約内容を実施し適切に管理するため

(2)お取引先様の個人情報:お取引先様との間のご契約内容を適切に管理するため

(3)株主の皆様の個人情報:
・会社法及び商法に基づく権利の行使・義務の履行のため
・当社から各種便宜を供与するため
・株主と会社の関係の円滑化を図るための各種施策の実施のため
・各種法令に基づく株主管理のため

(4)当社への入社を希望される皆様の個人情報:
・採用、募集情報等の提供・連絡のため
・採用選考業務のため

(5)当社の社員の個人情報:
・業務上の連絡、社員名簿の作成、法律上要求される諸手続、その他雇用管理のため
・人事選考、配属先および出向・派遣先の決定のため
・報酬の決定および支払、税務処理、社会保険手続、福利厚生提供のため
・安全管理措置(ビデオ及びオンラインによるモニタリング等)のため
・当社PR又は宣伝活動のため
・適正な健康管理のため(法令に基づく場合を除き、労働者の健康情報の取得・利用・提供は行いません)

(6)当社へお問合せ頂いた方の個人情報:
・当社の接客態度等の向上のため
・お問い合わせ内容を正確に把握し対処するため

(7)特定個人情報等:
・源泉徴収票・支払調書作成事務、健康保険・厚生年金保険届出事務、雇用保険届出事務を法令に基づき適切に実施するため

※「ご契約内容を適切に管理するため」には、契約前後(終了後を含む)の利用を含みます。

4. 保有個人データの取扱いに関する苦情の申し出先

「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)

5. 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先

一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
03-5860-7565 / 0120-700-779

6. 保有個人データおよび第三者提供記録の開示等の請求等に応じる手続

利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去、第三者提供の停止、並びに第三者提供記録の開示(総称して「開示等の請求等」)に応じます。以下の窓口までご連絡ください。遅滞なく回答いたします。

(1) 申出先:「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)

(2) 提出いただく書類・方式:

a) 当社指定「開示等の請求等申請書」(お持ちでない場合はご連絡ください)

b) 本人確認書類:

・ご本人申請:本人の公的証明書(写し)

・代理人申請:①代理権確認書類(法定代理人は戸籍謄本等、任意代理人は当社指定委任状〔印鑑登録印押印〕+本人の印鑑登録証明書)、②代理人の公的証明書(写し)、③本人の公的証明書(写し)

c) 手数料:「利用目的の通知」「開示」「第三者提供記録の開示」は1件1,000円。郵便小為替1,000円分を同封ください。未同封の場合は所定期間内の支払いがないとき、請求はなかったものとします。送付書類は原則返却いたしません。

<個人情報苦情及び相談窓口>

株式会社Zene
個人情報保護管理者 有地 正太 宛
お問い合わせフォーム(ご返信まで数日お時間をいただく場合がございます):
https://forms.gle/WxmhdmdBkjB5rYwN6

7. 保有個人データの安全管理のために講じた措置

(基本方針の策定)個人データの適正な取扱い確保のため、「関係法令・ガイドライン遵守」「質問及び苦情処理の窓口」等について基本方針を策定しています。

(取扱い規律の整備)取得・利用・保存・提供・削除/廃棄の各段階で、方法・責任者・担当者・任務等を定めた取扱規程を整備しています。

(組織的措置)責任者の設置、従業者とその取扱範囲の明確化、違反等の報告連絡体制の整備、定期自己点検及び監査を実施しています。

(人的措置)従業者への定期研修、秘密保持契約の締結を行っています。

(物理的措置)入退室管理・持込機器の管理、閲覧防止、盗難紛失防止、持運び時の判明防止措置を講じています。

(技術的措置)アクセス制御の実施、不正アクセス・不正ソフトウェアからの保護を実装しています。

(外的環境の把握)当社は外国所在サーバーのクラウドサービスを利用しており、EU・英国等の同等水準の制度やCBPR認証の確認、または各国制度の把握の上で適切な安全管理措置を実施しています。現在個人データの提供がある外国は以下の通りです。
・アメリカ合衆国
・大韓民国

※注意事項:郵送中の事故等の責任は負いかねます/必要事項の不備は返送の可能性があります/法令の例外等で開示等に応じられない場合があります/内容により時間を要する場合があります/収集した個人情報は必要範囲でのみ取扱います/提出書面は適切に廃棄します/訂正等・利用停止等の結果、一部サービスが利用できなくなる場合があります。